INTERVIEW

四天王寺大学
吉田裕一郎ゼミ


2023年入社

医療事務を選んだ理由

私は、人の役に立つ仕事がしたいと考えながら就職活動を進めていました。
その中で、多くの患者様とコミュニケーションを取りながら暮らしを支え、安心を届けることのできる医療事務という職業に興味を持ったことがきっかけでめざすようになりました。

アルカを選んだ理由

アルカでは、大型医療ビルや医療モールでの店舗展開が多くあります。幅広い業務を通して様々な経験ができ、常に成長成長し続けられるという環境が自分の働きたい環境に合っていると感じたので志望しました。また、自分の生まれ育った関西圏で働くことができるというのもポイントでした。

店舗(アルカ)の雰囲気

私の働く店舗は、1日の処方箋枚数が多いので午前中や夕方は忙しくなることもしばしばあります。
そのため、メリハリがしっかりある店舗です。忙しいときはより速く正確に、患者様に長く待っていただくことがなるべくないようにテキパキとした雰囲気で業務が行われ、門前の病院の午前の診察が終わり、午後の診察が始まるまでの間などのゆったりした時間帯は和やかな雰囲気で業務が行われています。

就活アドバイス

就職活動を進めるにあたっては、何か一つでも「ブレない軸」を持っておくといいのではないかなと思います。
最初から業界や職種を絞って仕事を選んでいくのは難しいと私自身は感じていました。
しかし、軸が決まっていると、どの仕事のどういう部分が自分に向いているのか、自分がどんなことを仕事にしたいのかが目に見えてきやすく就職活動がよりスムーズに進んでいくのではないかと思います。

研修内容

研修では、社会人としての基礎知識からコミュニケーション、実践的な内容まで幅広く学ぶことができます。
社会人として働く前に不安に思っていたことは研修を通して解消されますし、いつでも質問などがしやすいような環境の中で進められます。
また、気が張り詰めるような内容ばかりではなくゲーム形式で学んでいく内容などもあり同期と楽しみながら過ごすこともできます。

メッセージ

もうすぐ社会人になるにあたって、期待や不安の入り混じる時期だと思います。
就職活動は焦ることなく、ゆっくりと自分を見つめ直すことが大切だと感じます。
学生の間にたくさんの経験をしたり、好きなことを全力で楽しんだりして、悔いなく過ごしてくださいね。
陰ながら応援しています!

トップに戻る