おすすめ商品アルカイチオシ商品
カラダがだるい・重いと
感じたら
【第3類医薬品】
アリナミン製薬アリナミンA
商品詳細
抗疲労成分「フルスルチアミン」を主薬に、エネルギー産生に重要な働きをするビタミンB群やパントテン酸カルシウムを配合。カラダがだるい、重いといった疲れにすぐれた効果を発揮します。
「フルスルチアミン」や、ビタミンB2・B6・B12が三大栄養素をエネルギーに変える働きをサポートします。
カラダがだるい・重いと感じる疲れによく効きます。
成分・分量
3錠(15歳以上の1日最大服用量)中に次の成分を含有しています。
- フルスルチアミン(ビタミンB1誘導体)として…100mg
※【フルスルチアミン塩酸塩】
【109.16mg】 - ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)…20mg
- シアノコバラミン(ビタミンB12)…60μg
- リボフラビン(ビタミンB2)…12mg
- パントテン酸カルシウム…15mg
添加物:乳酸カルシウム水和物、部分アルファー化デンプン、ヒプロメロース、セルロース、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプン、エリスリトール、酸化チタン、アラビアゴム、炭酸Ca、タルク、白糖
効能
- 次の場合のビタミンB1の補給
肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時 - 次の諸症状の緩和
筋肉痛・関節痛(腰痛、肩こり、五十肩など)、神経痛、手足のしびれ、便秘、眼精疲労 - 脚気
※ ただし、上記2および3の症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師または薬剤師に相談すること。
用法及び用量
次の1回量を1日1回を限度とし、食後すぐに水またはお湯で、かまずに服用して下さい。
- 15歳以上 1〜3錠/回 1回/日
- 〜14歳 1〜2錠/回 1回/日
- 〜10歳 1錠/回 1回/日
- 歳未満 服用しないこと
用法・用量に関連する注意
- 小児に服用させる場合には、保護者の指導のもとに服用させること。
- 用法・用量を厳守すること。
使用上の注意
相談すること
- 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
関係部位:症状
皮 膚 :発疹・発赤、かゆみ
消化器 :吐き気・嘔吐、口内炎 - 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
軟便、下痢 - 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること