在宅医療
アルカ薬局では全店舗で在宅訪問の対応をしております。
在宅訪問とは

薬剤師が患者様のご自宅や施設に訪問し
- お薬の管理(薬のセット)
- お薬に関する相談
- 副作用のチェック
- ご自宅に残ってる残薬の調整をします。
薬剤師による訪問は介護保険の利用限度額に含まれません。
患者様おひとりおひとりに合せたオーダメイド調剤が可能
薬が飲みにくい、服薬介助が難しい

一包化、分割、粉砕
薬の管理が難しい
![]() |
![]() |
![]() |
薬カレンダー |
お薬BOX |
手作り |
無菌製剤設備

- 中心静脈栄養
-
在宅輸液・注射の調整可能
(店舗によって設備がない店舗もございます)
Q&A
どうやったら在宅訪問(訪問薬剤管理指導)はできますか?
医師からの訪問指示が必要となります。
医師、薬剤師、ケアマネージャーに相談下さい。
在宅訪問にはどれくらい費用がかかりますか?
介護保険あり | 介護保険なし | |
単一建物居住者が1人の場合 | 517単位/回 |
650点/回 |
単一建物居住者が2~9人の場合 | 378単位/回 | 320点/回 |
単一建物居住者が10人以上の場合 | 341単位/回 | 290点/回 |
1単位=10円 (計算例:10単位=100円)
1点=10円 (計算例:10点=100円 1割負担の方10円、3割負担の方30円)
保険によって費用が異なります。
薬代の他に上記に料金が発生致します。
現在、介護保険を利用してるが一緒に使用できるのか?
ご利用できます。介護プランに含まれませんので介護サービスに影響しません。
アルカは地域連携をはかり様々な職種と連携します。
