いいことアルカも食と健康

2021年3月15日

とっておきレシピ~入学・卒業~

4538114_s (1).jpg

春は卒業や入学などお祝いごとが重なるシーズン。
今回はお祝いごとにぴったりな食材「」を使った2種類のレシピをご紹介いたします。

1.鯛のカップ寿司

無題2 (1).png


  

【材料:2人分】

  

1合(約150g)
 ★水 180ml
 ★米酢 大さじ1(約15g)
 ★砂糖 大さじ1と小さじ1/3(約10g)
 ★塩 小さじ2/3(約4g)
菜の花 50g
 塩(塩茹で用) 少々
梅干し 1つ
鯛(加熱用) 30g
 塩こしょう 少々
 サラダ油 小さじ1/2(約2g)
鯛(飾り用) 30g
1個
 白だし 小さじ1(約5g)
 サラダ油 小さじ1/2(約2g)
いくら お好みで

 


 

【作り方】

  1. ご飯を炊き、★を混ぜ合わせたものをまわしかけ、酢飯をつくる。
  2. 菜の花は根元のかたい部分を切り落とし、塩茹でして水にさらす。水気をきったら、茎の部分は刻み、つぼみの部分はざく切りにする。梅干しは、細かく刻んでおく。
  3. 卵と白だしをよく混ぜ合わせる。フライパンに油をひき、強火で熱したら卵液を流し込む。卵液が均一になるようにのばし、1分ほど加熱する。焼けたら端をもって裏返し、もう1分ほど加熱し、出来上がったら冷まして細切りにする。
  4. 熱したフライパンに油をひいて、鯛を焼き、塩こしょうで味を付ける。
  5. 酢飯を半分に分け、②の茎の部分と梅干しをそれぞれ混ぜ合わせた酢飯をつくる。
  6. 5が層になるようにカップに盛り、その上に焼いた鯛をのせて、錦糸卵を散らす。飾り用の鯛を巻いてバラの形にしてのせ、お好みでいくらを飾り、2のつぼみを添える。

 

【栄養情報】 

エネルギー 炭水化物 たんぱく質 脂質 食塩相当量
438kcal 66.4g 19.9g 8.7g 3.3g

                             (1人分)

 

 

 

 

2. 鯛のお吸い物

無題 (1).png


 

【材料:2人分】

鯛(切り身) 1切れ(約100g)
大根 20g
にんじん 20g
ねぎ 2g
400ml
白だし 25ml

 


 

【作り方】

  1. 鯛の切り身を食べやすいサイズのぶつ切りにし、お湯にさっとくぐらせて、冷水にとり、水気を切る。
  2. 鍋に水と白だしを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして鯛を入れ、アクをとりながら5分ほど煮込む。
  3. 大根とにんじんを加えて、強火で3分ほど煮込む。
  4. 器に注いで、ねぎをのせる。

 

【栄養情報】

エネルギー 炭水化物 たんぱく質 脂質 食塩相当量
100kcal 2.4g 11.0g 4.7g 1.5g




(1人分)

matome.png

 

鯛は良質なたんぱく質を豊富に含み、脂質が少ないことが特徴です。

良質なたんぱく質は、体力や筋力、免疫力を向上させ代謝を促進する働きがあります。

季節の変わり目で体調を崩しやすいこの時期に、しっかりと食べてほしい栄養素です。

また、鯛は青魚ではありませんが、中性脂肪やコレステロールを下げ血液の流れを改善する効果などが期待されている、多価不飽和脂肪酸のドコサヘキサエン酸(DHA)イコサペンタエン酸(EPA)も含まれています。

 

春は別れの季節です。しかし新たなスタートの始まりでもあります。

思い出を彩る食卓に、今回のメニューはいかがでしょうか♪

トップに戻る