パウダールウで!栗原はるみのビーフシチュー
日本の食卓でも愛されるビーフシチュー。今回おすすめするのは、S&Bと料理研究家・栗原はるみさん共同開発のビーフシチューです。赤ワインや特別な材料は不要!コク深いシチューがご家庭で簡単に作れちゃいます!大きなお鍋で多めに作ってしまうことも多いシチュー。続けて食べるのもなんだか...そんな時に!パッと出来ちゃうアレンジレシピも一緒にご紹介します♪
1. 栗原はるみのビーフシチュー
2. 材料
牛肉 | 200g |
たまねぎ | 200g |
にんじん | 100g |
しめじ | 170g |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 400ml(2カップ) |
栗原はるみのビーフシチュー | 1袋(54.5g) |
3. 作り方
- 牛肉を大さじ1/2の油で炒め、水を加える。
- 沸騰後アクを取り煮込む。
- にんじん、玉ねぎ、しめじを大さじ1/2の油で炒め、②の鍋に加え煮込む。
- 火を止めルウを入れ溶かし、時々かきまぜながら煮込む。
4. アレンジレシピ「ビーフシチューマカロニグラタン」
5. 「ビーフシチューマカロニグラタン」材料
牛肉 | 200g |
たまねぎ | 200g |
にんじん | 100g |
しめじ | 170g |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 400ml(2カップ) |
栗原はるみのビーフシチュー | 1袋(54.5g) |
マカロニ | 100g |
チーズ | 約100g(お好みで) |
6. 「ビーフシチューマカロニグラタン」作り方
1. マカロニを表示時間通り茹でる。
2.耐熱容器に茹でたマカロニ、ビーフシチュー、チーズを入れる。
3. トースターで15分程度焼く。
4. チーズが溶け、焦げ目がついたら完成!
▶▶▶アルカ管理栄養士おすすめ▶▶▶
今回使用したのは「S&B」栗原はるみのビーフシチュー。パウダールウタイプで溶けやすく、ダマになりにくい!時短にもなります♪油脂が少なく、すっきり食べやすいのもポイントです!
ビーフシチューの他のルウも数種類販売されています。カレーも作ってみました!
辛いものが苦手な方でも食べやすい比較的マイルドな中辛で、ぱくぱく食べられます!
煮込み料理は、保存の仕方を誤ると食中毒につながることも...。常温のまま放置せ
ず、できるだけその日のうちに食べきるようにしましょう!
__________________________
_________________
__________
コラム:SA
レシピ:アルカキッチンチーム