いいことアルカも食と健康

2025年9月13日

アルカ栄養士のMY BEST〜チョコレート編〜

32324818_s (1).jpg

こんにちは。アルカ管理栄養士です。甘いものからビターなものまで様々な味わいのあるチョコレート。チョコレートの原料であるカカオには、ストレスを軽減したり集中力を高める作用があるので、アルカ管理栄養士も疲れた時やリフレッシュしたい時、仕事の休憩時間につい手が伸びてしまうのがチョコレートです。

今回はそんなチョコレート菓子が手放せないアルカ管理栄養士が選ぶ、みなさんに紹介したいチョコレート菓子をご紹介します!

1. 世にもおいしいチョコブラウニー

IMG_4914 (1).jpeg

ザクっとした食感の濃厚だけど甘すぎないチョコブラウニー。まるでチョコレートをそのまま食べているような贅沢感が魅力。冷蔵後で冷やしておくとザクッと感がより楽しめておすすめです。初めて食べた時その美味しさに驚き、思わず写真に撮って記録。今はパッケージが変わってたり、季節限定フレーバーも多いので見逃し注意です♪

 

(株)オールハーツ・カンパニー 世にもおいしいチョコブラウニー

 

 

2. シュークリーム専門店ママデコレ・シューラスク

image1 (2) (1).jpeg

サクッとしたシュー生地にたっぷりのチョコレートがかかっているシューラスク。シンプルなのにこれは唯一無二の美味しさ。何よりもまず、シュー生地が美味しくて感動。チョコレートとのバランスも良い。1つが大きめなのに、軽くてパクパク食べちゃうのでストックは必須。アルカドラッグで見つけました!

 

(株)アイケーフーズ シュークリーム専門店ママデコレ・シューラスク

 

 

3.GOVOCE(ゴボーチェ)

image0 (6) (1).jpeg

一口目からパンチの効いたゴボウの風味が衝撃的。しかもこれ、実はカカオ不使用のチョコレート風製品というからさらに驚きです。ごぼうの香りには自律神経を整える効果があるので、カカオと同様にリラックス効果が期待できます。味には賛否両論あるようですが、クセになる美味しさ。レア中のレアなので見つけたら試してみる価値はあります!!広島のアンテナショップで見つけました!

 

(株)あじかん GOVOCE(ゴボーチェ)

 

 

4.リラックスタイムのお供に

食べたことや見たことのあるチョコレート菓子はありましたか?どれもアルカ管理栄養士が自信をもっておすすめするお気に入りです。ぜひみなさんのリラックスタイムのお供に、チョコレートを添えてみませんか?

_________________________

____________________

____________

コラム:YH

トップに戻る